江口寿史展 KING OF POP
>> 北九州市漫画ミュージアム | 1977 年、初連載作「すすめ!! パイレーツ」の大ヒットに より、ギャグマンガを革新した男・江口寿史。たゆまぬ努力でその描線はさらに研ぎ澄まされ、ごく少ない 線で立体感や風合いを出す独特の画風を確立。その圧倒的な巧さで、イラストレーションの世界にも進出していきました。38年間の画業を集大成した画集『KING OF POP』(玄光社) の刊行を記念し、300点以上の原画(高精度デジタル出力含む) を一堂に集めた大展覧会を開催します。
堤 康博 絵画展 ‐ゆるりdeアート‐
>> カフェゆるり | アクリル絵具と油絵具の抽象作品を展示します。作品はその時々に見て感じたモノの形や色彩の記憶を表現しています。だからテーマは「Sketch」としました。珈琲の香りに包まれたゆったりとした空間の中で作品を鑑賞して頂きたいと思います。
荒井良二 スキマの国の美術館
>> 北九州市漫画ミュージアム | 日本を代表する人気絵本作家・荒井良二。まるで子供が夢中になって描いたような色彩や線、そして豊かなリズムを持つ言葉が織りなす作品の数々は、子どもだけでなく大人も魅了してやみません。北九州市漫画ミュージアムでは、その画業の全体像を250点以上の原画・イラストなどでご紹介する企画展「荒井良二 スキマの国の美術館」を開催します。
第三回 28ZAKI海浜博覧祭
>> 玉乃井 | 今年3回目となる「28ZAKI海浜博覧祭」。毎年何が起こるか運営側もドキドキします。その時、その場所に流れるもの・起きることを、参加作家や訪れた方と読む・聞く・反応する。そんな九日間が始まります。
山岡一生単独写真展示Vol.6 Schwarz,Weiss und Grau 【第一部】
>> Bar TenaTena | 山岡一生、6回目となる単独写真展です。初の北九州進出!美味しいお酒のお供に写真を楽しんでいただければと思います。お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。
連載30周年記念特別展 「クッキングパパと九州・福岡の仲間たち」
>> 北九州市漫画ミュージアム | 1985年から30年にわたり青年漫画誌 週刊『モーニング』に連載を続けている、うえやまとち「クッキングパパ」。この展覧会では、貴重な生原稿200点以上の展示を中心に、主人公である荒岩一家とその周辺の人々の30年の歩みをご覧いただきます。
生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ~ムーミンと生きる~
>> 北九州市立美術館 分館 | 「ムーミン」シリーズの原作者として知られるトーベ・ヤンソン生誕100周年を記念し、フィンランドの国立・アテネウム美術館で開催された大回顧展(2014年3月~9月)が日本に巡回します。
コレクション展Ⅲ 特集 版画芸術への誘い
>> 北九州市立美術館 本館 | 版画とは、「版」をもとにして、紙や布などの素材に、図像や文字を写す技法です。本展では、当館が所蔵する約4,500点の版画から国内作家の作品に焦点を当て、版画の魅力に迫ります。
ANIMAL WONDERLAND~木から生まれた動物たちの夢の国~
>> 到津の森公園 | みんなが寝静まったある部屋に突如、夢の国(WONDERLAND)が出現!!それは・・・・・・”木から生まれた動物たち”のカーニバル♪クスの木から造られる田代さんの作品は、「機知とユーモア」に富み、ストーリーがあり、彼の感性の結晶ともいえます。ホッと癒され、いつのまにか不思議な空間の虜になってしまうでしょう。
PARTY & BRIDAL VOL.5
>> パーティーや結婚式、招待する方もされる方も準備が必要です。そのどれもを特別のものにしたい。そう思っているあなたへ、ひと味違ったセレクトをご提案いたします。アーティストの個性あふれるアイテムをご用意しております。
わたしのマーガレット展 ~マーガレット・別冊マーガレット 少女まんがの半世紀~
>> 北九州市漫画ミュージアム | 「ベルサイユのばら」や「花より男子」など、歴代作品の貴重な原画300 点以上を中心に、『オスカルとアンドレの等身大立像』やオリジナル映像『100 のキス・・・Love & Kiss Forever』などの多彩な展示、展覧会限定のオリジナルグッズショップなど、親子三世代で楽しめる過去に例のない少女まんがの大規模展覧会です。
そのだ正治と仲間たち 緑とアートで春うらら
>> 器ギャラリー さん手 | 春うらら 風がやさしくなる頃、ハートや鳥をモチーフに鉄で表現する現代アート作家 そのだ正治氏と陶や絵画など様々なジャンルで表現する仲間たちとの展覧会を開催いたします。
北九州市立美術館 本館 市民ギャラリー 2015年3月
>> 北九州市立美術館 本館 市民ギャラリー | [第34回 北九州市立小・中学校合同美術展][第66回西日書展(一般部)][第66回西日書展(少年部)][第53回北九州芸術祭総合美術展]
北九州市立美術館 黒崎市民ギャラリー 2015年3月
>> 北九州市立美術館 黒崎市民ギャラリー | [阿部直昭絵画教室 彩友会][絵画クラブ「悠々」第14回作品展][第17回きらく会絵画展][第57回虹水彩画会][第44回 玄友会書作展][鈍行会展][第7回絵画クラブカンヴァス作品展]
西日本工業大学 デザイン学部 卒業制作優秀作品展
>> 北九州市立美術館 分館 | 西日本工業大学 デザイン学部 卒業制作優秀作品展 / デザイン学部(建築学科、情報デザイン学科)の本年度卒業生による卒業研究の優秀作品展です。
北九州市立美術館 本館 市民ギャラリー 2015年2月
>> 北九州市立美術館 本館 市民ギャラリー | [ひまわり絵画展][志徳幼稚園・志井幼稚園の年長組による紙版画展][第34回 北九州市立小・中学校合同美術展]
北九州市立美術館 黒崎市民ギャラリー 2015年2月
>> 北九州市立美術館 黒崎市民ギャラリー | [My夢アート展][第44回世界児童画展 福岡佐賀県展][北九州市立年長者研修大学校穴生学舎 修了記念作品展][世界文字紀行展][九州女子大学第47回卒業書作展][楡の会絵画展][自然染めとシルクの服展][「みんな晴れの日」展]
開館40周年記念 アート・オブ・メモリー 記憶をめぐる4つのレシピ
>> 北九州市立美術館 本館 | 本展では「時代の記憶」「風景の記憶」「人の記憶」「自然の記憶」という4つのキーワードをもとに、4組の現代アーティストたちを紹介します。
コレクション展Ⅱ 特集 浮世絵にみる忠臣蔵と歌舞伎
>> 北九州市立美術館 本館 | 今展では「忠臣蔵」と、その人気を育んだ「歌舞伎」を題材とした浮世絵を特集します。エドガー・ドガ《マネとマネ夫人像》、ピエール=オーギュスト・ルノワール《麦わら帽子を被った女》など、当館の名品と併せてお楽しみください。
北九州市美術館館長講座 「芸術都市をめぐって」 第4回 ベルリン
>> 北九州市立美術館 本館 | 19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパでは「芸術都市」を標榜する都市が登場しました。この講座では4つのドイツ語圏の都市に焦点をあてて、そこに生起した芸術運動の特色や活躍した美術家たちを紹介します。
北九州市立美術館 本館 市民ギャラリー 2015年1月
>> 北九州市立美術館 本館 市民ギャラリー | [福岡県立八幡中央高校芸術コース第15回卒業制作展][高文連北九州地区高等学校写真展][第24回日専連・全国児童版画コンクール(北九州の部)][赤馬展]
ENCOUNTER 既知との遭遇展
>> 北九州市立美術館 黒崎市民ギャラリー | 本展覧会は、アーティストとしての師と弟子たちの出会いに注目し、北九州市・福岡地域の美術教師として、また私塾で美術の指導にあたったアーティストたち6名と、そこで薫陶を受け、美術の世界へ翔び立ったアーティストやデザイナー15名を紹介するものです。
ウルトラマン創世紀展 ーウルトラQ誕生からウルトラマン80へー
>> 北九州市立美術館 分館 | 本展覧会では、原点であるウルトラQ(1966年)の誕生から、ウルトラマン80(1980年)までのウルトラマンシリーズを取り上げ、その人気の秘密を、送り手である制作側の情熱と、受け手である子どもを取り巻く文化の両面から探ります。
小倉織復元30周年 築城則子-縞の今-
>> 北九州市立美術館 分館 | かつて北九州には、織物産業が盛んな時代がありました。丈夫でしなやかという特徴を持った木綿織は、江戸時代より主に袴や羽織、帯の生地として珍重され、全国にその名を知られていました。それが小倉織です。
わたせせいぞうの世界展 ~ハートカクテルからアンを抱きしめて~
>> 北九州市漫画ミュージアム | 本展では、北九州市出身のコミック作家&イラストレーター「わたせせいぞう」が画業40周年を迎え、これまでに生み出し巡り会うことができた愛すべき多くの作品をご紹介いたします。
堤 康博 絵画展 ‐ゆるりdeアート‐ 2014
>> カフェゆるり | カフェ内の壁面に油絵で描いた抽象画を展示します。絵画を見ながらの珈琲タイムはいかがでしょうか。抽象画を身近に感じていただけたら幸いです。
MIYABICA ~堆漆アクセサリー展~
>> ギャラリー輪美 | 漆を何層も塗り重ねる”堆漆”という技法で作られるアクセサリー。100回塗っても3ミリ…。一年かけて一枚の堆漆板を作り、そこからアクセサリーに姿を変えていきます。
北九州市立美術館 本館 市民ギャラリー 2014年9月
>> 北九州市立美術館 本館 市民ギャラリー | [第29回日本の海洋画][白亜会九州支部展][公募第15回全国水墨研究会合同展][第19回新生起一般公募展][第5回日本風景写真協会「四季のいろ」展]
ニコラ・ド・クレシー展 『京都手帳 CARNETS DE KYOTO』
>> 北九州市漫画ミュージアム | 世界的なバンド・デシネ(BD)作家ニコラ・ド・クレシー氏は、フランスの国費招聘作家として2008年に京都市山科区「ヴィラ九条山」に滞在。古都の風景を卓抜した画力で描きとめた画集『京都手帳』から、美しい複製原画23点をご覧いただきます。
文化庁メディア芸術祭 北九州特別企画 『越境するマンガとメディア』
>> 北九州市漫画ミュージアム | 本企画展では、国境を超え、さらにはプロとアマチュアにある創作環境、マンガとアニメーションの表現形式などが流動化しているマンガとメディアの現在(いま)を、4つの章立てにより紹介します。
北九州市立美術館 黒崎市民ギャラリー 2014年9月
>> 北九州市立美術館 黒崎市民ギャラリー | [西川幸夫スケッチ淡彩「四季彩」教室「わがまちしものせき101景」展][第16回 絵画クラブきらく会 作品展][八幡西区年長者作品展][UFO・ミステリーサークルパネル展][全日本写真連盟 写楽北九支部写真展 「四季のいろ」][タヴォロッツエクラブ展][はじめての水彩画][グループ創 絵画展]
IKKI TO THE NEXT STAGE!! 北九州編
>> 北九州市漫画ミュージアム | 「コミックは未だ黎明期である」---挑戦的なキャッチコピーのもと、マンガ雑誌『IKKI』は、『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)の増刊として2000年に誕生。『IKKI』14年の軌跡を、主要作品の複製パネルや年表などの展示コーナーと、トークライブでふりかえり、マンガの未来を見すえます。
VIVIAN GIRLS and a BOY PHOTO EXHIBITION 2014
>> Gallery YANYA | VIVIAN GIRLS and a BOY PHOTO EXHIBITION 2014 ■宮脇由美/ハラノナカ ■久保直美/TRANSIT ■鈴木淳/ここでないここ
北九州市美術館館長講座 「芸術都市をめぐって」 2 ドレスデン
>> 北九州市立美術館 本館 | 19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパでは「芸術都市」を標榜する都市が登場しました。この講座では4つのドイツ語圏の都市に焦点をあてて、そこに生起した芸術運動の特色や活躍した美術家たちを紹介します。
繋ぎ屋写真部 写真展「津屋崎」
>> ぎゃらりぃ畦 | 繋ぎ屋写真部がみた「津屋崎」を撮影・展示することにより、津屋崎のもつ魅力を発信し、多くの方々に「津屋崎」を知ってもらい足を運んで頂ければと思っています。
北九州市立美術館 本館 市民ギャラリー 2014年8月
>> 北九州市立美術館 本館 市民ギャラリー | [高文連北九州地区高等学校書道展][北九州市中学校美術部合同展][高文連北九州地区高等学校美術工芸展][花ヒーリング写真展]