Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/funidea/plusfukuoka.com/public_html/wp-content/plugins/unyson/framework/helpers/general.php on line 1275

Subscribe Now

* You will receive the latest news and updates on your favorite celebrities!

Trending News

タグ: 201804

kim-201804-鎮魂の輪 Circle for Requiem 瀬古清水展
芸術を楽しむ

鎮魂の輪 Circle for Requiem 瀬古清水展

黒川INN美術館 | 今回の展覧会の主役は、瀬古清水さんの銅版画による動物達です。動物の魂が発する波動感地域は、人間の認知能力域を越え、その在り様が動物をして〈神の使い〉であり、時には神そのものとして崇拝される所以となっています。古代のトーテム信仰を追体験する場が、ここに現出していますし、言葉ではなく純粋に魂の触れ合いを通じて、その動物たちが〈鎮魂〉というものの輪郭を私たちになげかけているはずです。

北九州市漫画ミュージアム-thumb
芸術を楽しむ

映画「ママレード・ボーイ」パネル展

北九州市漫画ミュージアム | この映画「ママレード・ボーイ」が、4月27日(金)から「T・ジョイ リバーウォーク北九州」ほかで公開されることを記念して、パネル展示を開催いたします。映画の登場人物紹介や名シーンをパネルにして展示するほか、通常の予告編に北九州ロケシーンを加えた、限定公開の特別ムービーもご覧いただけます。

福岡アジア美術館 外観
芸術を楽しむ

「あじび研究所」

福岡アジア美術館 | 本コーナーでは、普段のコレクション展の中では語りつくすことのできない、作者の意図や制作背景について、パネルや参考資料を交えながらより深く迫っていきたいと思います。「観る」作品から「読み解く」作品へ、新たなコレクション体験をお楽しみください。

北九州市漫画ミュージアム-thumb
芸術を楽しむ

木原敏江 原画展

北九州市漫画ミュージアム | この原画展は、『総特集 木原敏江~エレガンスの女王~』(河出書房新社)の出版を記念して、昨年11月に東京・銀座の「スパンアートギャラリー」にて開催されたものの巡回開催となります。

mizoe-201804-西洋名画コレクション展
芸術を楽しむ

みぞえ画廊10周年記念 西洋名画コレクション展

みぞえ画廊 福岡店 | みぞえ画廊が福岡市に誕生してから、おかげさまで10年を迎えます。これも偏に皆様のご支援の賜物と深く感謝申し上げます。10周年を記念しまして、みぞえ画廊で収集した、西洋美術の巨匠による名作を一堂に会した展覧会を開催いたします。皆様のご来廊をお待ち申し上げます。

baroff-201804-田中岳舟個展 ー墨発ー
芸術を楽しむ

田中岳舟個展 ー墨発ー

BAROFF | この度、BAR OFF様にて個展を開催させて頂くことになりました。本展では「文字を書く」ではなく「墨を発する」という意識の中で制作した作品を展示します。

福岡アジア美術館 外観
芸術を楽しむ

ミュシャ展 ー運命の女たちー

福岡アジア美術館 | 19世紀末に、アールヌーヴォーの栄華を彩った“ミュシャ”の描いた女性たちの作品を一挙公開。パリの人気舞台女優サラ・ベルナールの公演ポスター「ジスモンダ」をはじめ、「椿姫」や「ジョブ」など、ミュシャの代表作品約150点を展示します。繊細で優美なミュシャのタッチをお楽しみください。

福岡アジア美術館 外観
芸術を楽しむ

テキスタイルアート・ミニアチュール5 百花百躍

福岡アジア美術館 | 「染める・織る・編む・組む・縫う」などのテキスタイルの基本的な技法や繊維素材をベースとして、各世代の100名のアーティストが20×20×20cmという限られた空間に、「飛躍」「躍動」「躍如」などにも使われる「躍」をテーマに従来のスタイルを越えた表現の可能性を求め、内容豊かな世界を展開しました。百人百様の「躍」の作品が展示されます。是非ご高覧下さい。

ntam-201804-鋤田正義-写真展
芸術を楽しむ

鋤田正義写真展「ただいま。」

直方谷尾美術館 | 「生まれ故郷で写真展をしたい」という鋤田氏の思いと、氏の成功体験をモデルケースに、夢の実現を青少年に身近に感じ取ってもらいたいという地域の強い意志により企画された写真展。

wsone-201803-しまうちみか 個展 ー境界線からみえる風景ー
芸術を楽しむ

しまうちみか 個展 ー境界線からみえる風景ー

WHITE SPACE ONE | しまうちみかは、1987年 熊本県生まれ。現在、熊本を拠点に制作活動を行う。最近ではドローイングで描いた単純な線から彫刻に起こしていくシリーズを制作。凸凹した表面が浮き立つ感覚的な造形の中に、しまうち自身の衝動を立体的に現していく。

toram-201804-躍動する現代作家展2018-01
芸術を楽しむ

躍動する現代作家展2018

空間芸術TORAM | 現在活躍している作家の表現をより多くの方へ広く知って頂き、アートと社会を繋げ文化として定着を図る事を目的とした展覧会です。

moryta-201804-seaeon-lao-exhibition
芸術を楽しむ

Season Lao exhibition

Gallery MORYTA | 「自然と人間の共存、都市と田舎の間の微妙なバランス」をモチーフに、特別制作した手漉き紙に写真製版をジークレープリントするという作品は一見すると水墨画にも見える静寂で繊細な作風が魅力です。

fuckur-201803-松田定幸-個展
芸術を楽しむ

修斗画廊一人展「星獣座」

Cafe&Galleryフッフール | アナログ作画によって描き出される松田定幸のイラスト展。星座モチーフの動物画を中心とした天・地・人・別・他の五つの章からなる百獣繚乱 絵巻をご堪能ください。

福岡県立美術館_外観
芸術を楽しむ

息を呑む繊細美 切り絵アート展

福岡県立美術館 | 人々は古くから紙を切り貼りし、窓辺や壁を飾り、生活空間を満たしてきました。紙を使ったこうした文化はそれぞれの国や自然、歴史の中で熟成され、個性豊かな独自の切り絵文化として成長しました。

kcam-201804-求道の画家-展覧会
芸術を楽しむ

求道の画家 岸田劉生と椿貞雄

久留米市美術館 | 久留米市美術館では、大正期の美術界にユニークな位置を占めた美術団体「草土社(そうどしゃ)」で深い交流のあった二人の画家、岸田劉生(きしだりゅうせい)(1891~1929)と椿貞雄(つばきさだお)(1896~1957)の展覧会を開催します。

ikuiku-201804-銀ソーダ-個展
芸術を楽しむ

『はじめまして、銀ソーダです。』

Art Gallery 郁郁 |『はじめまして、銀ソーダです。』3月で学生を卒業し4月1日からの個展で作家としての一歩を踏み出す。日々人と接し生活をしている中で環境も気持ちも変化していく。様々な「きっかけ」により「今」好きな物も明日には変わっているかもしれない。当たり前のことかもしれないが、日々変化する自身と向き合い自身の中にあるものを作品として可視化させ「今」だから表現できるものを突き詰めたい。私の作品も誰かの「きっかけ」になれると嬉しい。

九州産業大学美術館-外観
芸術を楽しむ

第26回九州産業大学美術館所蔵品展「かたち」

九州産業大学美術館 | 「かたち」をテーマに九州産業大学の所蔵品を紹介します。私たちの周りは色々な「かたち」で溢れています。本展では様々なジャンルの作家が表現した「かたち」を、見たり、触れたり、座ったりしながら楽しんでいただきます。

tmoa-201804-松岡英明-展覧会
芸術を楽しむ

「在郷の風景」松岡英明展

田川市美術館 | 本展は松岡英明氏の退任記念といたしまして、画家として初期の作品から、館長と画家を兼務しながら活躍した近年の作品、また二紀会会員として二紀展に毎年出品している大作など、作家の画業が辿れる展示となっております。

hanausagi-201803-雪の絵展
芸術を楽しむ

雪の絵展

ぎゃらりぃ花うさぎ | 福岡県内外のアーティスト8名による雪をモチーフにした絵画、レリーフの作品展、今冬描きたての作品です。

福岡県立美術館_外観
芸術を楽しむ

昭和戦前期の美術ー時代を映す鏡ー

福岡県立美術館 | 当館コレクションの中から、主に昭和戦前期(1926~1945)の約20年間の間に生み出された美術作品を、洋画、日本画、彫刻、工芸など様々なジャンルで紹介し、「時代を映す鏡」としての美術の中に、昭和の時代精神や、昭和時代の文化が持つ特性がどのように表れているかを探ります。

福岡アジア美術館 外観
芸術を楽しむ

生誕60周年記念 くまのパディントン (TM) 展

福岡アジア美術館 | 英国生まれのキャラクター、パディントンの生誕60周年を記念した「くまのパディントン展」。児童小説「パディントン」シリーズの原作者、マイケル・ボンド氏(1926~2017)の生前のインタビュー映像や、児童書の挿絵で知られるペギー・フォートナムや絵本作家らの原画、世界中で出版された書籍など、多彩な展示でパディントンの世界を紹介します。

homa-201803-織田廣喜-展覧会
芸術を楽しむ

春のコレクション展2018

嘉麻市立織田廣喜美術館 | 織田廣喜美術館のコレクション(所蔵品)の中から、様々なテーマで織田廣喜をはじめ様々な作家の作品を紹介いたします。

北九州市漫画ミュージアム-thumb
芸術を楽しむ

萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく

北九州市漫画ミュージアム | 1969年に『ルルとミミ』でデビュー以降、『ポーの一族』や『トーマの心臓』など不朽の名作を生み、幅広いジャンルを手掛けてきた萩尾望都。大島弓子など同時期に人気を集めた漫画家らとともに「花の24年組」と呼ばれ、1970年代の少女漫画黄金期を築きました。本展覧会では、日本の少女漫画史におけるSFの黎明期を担った萩尾望都のカラーイラストレーション、コミック生原稿など、約400点のSF原画が大集合。