台灣藝術漫步(たいわんアートさんぽ)Vol.01「松山文創園區」
台湾生活3年目、慣れてはきたけれどまだまだ知らないことばかり。
石造りの古い建物、色とりどりの美しいタイル、昔の住居を利用した芸術村…
台湾全土をブラブラ歩きアートを探すゆるゆる探訪記。


台湾藝術漫歩 たいわんアートさんぽ
こんにちは!台湾生活3年目のイラストレーター、カワイセイコと申します。
台湾では、日本統治時代の古い建物をよく見かけます。
歴史的価値のある工場などもアートスポットとして再利用されているのですが!とても良い!!!
今回はその1つ、「松山文創園區」をご紹介します!
松山文創園區
1937年に建てられた旧タバコ工場。「日本書紀現代主義」の建物は、2001年台北市指定旧跡に指定されました。旧タバコ工場は、デザイン館やショップに、旧倉庫群はアート展などに使われ、アート、カルチャー、クリエイトイベント、パフォーマンスなどの「クリエイティブ発信基地」となっています。
工場らしさを感じつつも、どこか美しさのある、不思議な建物。
台湾は古いものと新しいものの融合が本当に上手!
そして、若い人も気軽にアートを楽しんでいるのも、とてもよいと思います。
ここの他にも「華山1914文創園區」という、旧酒工場を利用したアート空間もあります!
おまけ
トイレもレトロでかわいいので、ぜひ行ってみてネ!

profile
河合誠子
台湾在住イラストレーター。
台湾と鳥と植物と、餃子とインドカレーが好き。
Twitter:https://twitter.com/kappa_nagare
Instagram:https://www.instagram.com/kawaiseiko_illustration/

profile/河合誠子
台湾在住イラストレーター。
台湾と鳥と植物と、餃子とインドカレーが好き。
Twitter:https://twitter.com/kappa_nagare
Instagram:https://www.instagram.com/kawaiseiko_illustration/