北九州市漫画ミュージアム | 矢口高雄展 夢を見て 描き続けて

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
臨時休館あるいは入場制限を行う場合があります。
また、ご来館の皆様にマスク着用などのお願いがございます。(詳細はこちらへ)
あらかじめご了承ください。

『釣りキチ三平』、『マタギ』、『おらが村』―――
大いなる自然と野性をダイナミックかつ緻密に描き、惜しまれながら2020年に逝去した唯一無二のマンガ家、矢口高雄(やぐち・たかお)。その画業を膨大な原画とともに振り返る一大回顧展、開催決定!

日本の情景を愛し、ふるさとを描き続けたマンガ家・矢口高雄。

手塚治虫作品との衝撃の出会いから「マンガ家になる」という夢を抱くようになった矢口は、地元銀行に就職後、行員として働きつつも絵を描き続け、1970年にプロのマンガ家へ転向します。

銀行員からの転身、30歳を超えてからの作家活動と、異色の経歴を持つ矢口の名を一躍有名にしたのが、73年に発表した『幻の怪蛇 バチヘビ』と『釣りキチ三平』です。

自身の経験や育った地域を題材に、大いなる自然と野性をダイナミックかつ緻密に描いたこれらの作品は大ヒットし、唯一無二の作風を確立しました。

本展では、2020年に惜しくもこの世を去った矢口の画業50年を、躍動感あふれる数多の原画とともにご紹介します。

郷愁を感じさせる普遍的な日本の情景、生きものたちの命のきらめき、感情豊かな愛すべきキャラクターたち。

マンガを愛し、マンガの力を信じ、描き続けた作家の迫力の手仕事をどうぞご堪能ください。

展覧会構成

1章/模索の時代
2章/独創の時代
3章/釣りマンガの金字塔 釣りキチ三平
4章/矢口高雄の肖像
5章/ふるさと

本展では矢口の画業を5つのテーマに分けて紹介します。

1章ではさまざまなジャンルに挑戦し自身の作風を模索していた初期作品を、2章では自らの経験を題材に独自の表現を確立し、『幻の怪蛇 バチヘビ』『マタギ』などを生み出した独創期の作品を展示。

代表作かつ圧倒的な人気を誇る『釣りキチ三平』のカラーイラストと名シーンの原画を3章に特集し、4章では『オーイ‼やまびこ』など自伝的作品を通して作家像を探ります。

5章では四季折々の情景が描かれたカラーイラストなど、矢口のふるさとへのまなざしが表れた作品を取り上げます。

矢口高雄/プロフィール

1939年、秋田県生まれ。本名髙橋髙雄。高校卒業後、羽後銀行に入行。
69年「月刊漫画ガロ」に『長持唄考』が掲載され、デビューを果たす。
70年には銀行を退職、上京し、本格的に作家活動を始める。
74年に講談社出版文化賞受賞、また76年には『マタギ』で第5回日本漫画家協会賞大賞を受賞。
横手市増田まんが美術館の設立に尽力し、名誉館長を務めた。2020年11月20日に逝去。

「山吹の咲く渓」©矢口プロ

イベント名:矢口高雄展 夢を見て 描き続けて

開催場所:北九州市漫画ミュージアム

開催地住所:北九州市漫画ミュージアム 企画展示室
(北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity 5階) (地図はこちら)

開催日:2022年3月12日(土) ~ 2022年5月15日(日)

お問い合わせ:TEL: 093-512-5077 (プラスフクオカを見たとお伝え下さい)

利用時間:11:00~19:00(入館は18:30まで)

お休み:火曜日(ただし3/29、5/3は開館)

料金:
一般  800円(640円)
中高生 400円(320円)
小学生 200円(160円)

*常設展とのセット券*
一般1,000円(800円)
中高生500円(400円)
小学生250円(200円)

※(  )内は北九州市漫画ミュージアム年間パスポート提示者、市内及び下関市・福岡市・熊本市・鹿児島市在住で65歳以上であることが確認できる方の1名あたりの料金。
※未就学児は無料
※療育手帳・身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその付添人は無料(付添人については1名まで。なお、身体障害者の付添人は、当該身体障害者手帳の等級が1級~4級までの場合に限る)。

公式WEB:https://www.ktqmm.jp/